thumbnail

#4 徹底比較!ハンディラップとビニール紐  EC担当blog

こんにちは!ジャストタイム24 ECサイト担当 吉田です。

EC担当者blog、第4回目のテーマはこちら👇

#4 徹底比較!ハンディラップとビニール紐

 

前回の#3では、ハンディラップが大活躍する様々なシーンをご紹介いたしました😊

今回は、実際にハンディラップが本当に便利で楽なのか!?

ビニール紐と比較・検証してみました!

是非最後までご覧ください😊✨

 

1. どちらが早い!?タイムアタックで比較検証してみました

 

1-1.傘(長物)をまとめる

一回戦は長くてまとめにくい傘!☂

ハンディラップ選手とビニール紐選手どちらが早いでしょうか?!

早速スタート!

ハンディラップ選手はくるくると巻き進めていきます。

ビニール紐選手はハサミも必要ですね!✂

ハンディラップ選手は巻き終えて、手でフィルムを切っています!

もう勝ち目が見えたか?!

ハンディラップ選手、終了したようです!記録33秒!

ビニール紐選手も頑張れ~!!

ビニール紐選手も終わったようです!記録1分1秒⌚

ハンディラップ選手、約30秒の差をつけて圧勝でしたね!

では、続いて二回戦に参りましょう!🚩

 

1-2. 段ボールゴミをまとめる

 

二回戦は段ボールゴミで戦っていきましょう!

知らず知らずのうちに、溜まっていく段ボールゴミ…

早く楽にコンパクトにまとめていきたいですよね✨

 

早速二回戦もみていきましょう!

ビニール紐選手は、段ボールの大きさに合わせて紐の長さを調節するところから始まりましたね!

ハンディラップ選手は、いつも通り軽快にくるくる◎

両者、一歩も譲らず15秒経過⌚

ビニール紐選手がハサミに手にしたところで

おおっとハンディラップ選手がゴールしました😲!!

そのタイム23秒!早い!

紐を縛って…ビニール紐選手も41秒でゴールしました!

いかがでしたでしょうか?どちらもお片付けには便利なアイテムですよね!

今回はハンディラップの巻くだけ簡単・ハサミ不要・結び、テープ不要 の魅力が

最大限に生かされた勝負だったのではないでしょうか?

 

実際にお片付けに活用したい!

弊社商品販売ページはこちら🛒 楽天市場、アスクルでは1巻からバラ売りもございます♪

2.こんな使い方もあります

 

2-1.まとめた段ボールゴミの持ち手になる!
なんと先程、まとめた段ボールゴミにハンディラップの持ち手を付けることもできます!
①まず、フィルムを伸ばし 手でくしゃくしゃっと捻って紐状にしましょう。
➁次に、先程巻いたフィルムに紐を通していきます。
③最後に紐の端を結んで輪っか上にすれば…
簡単3ステップで持ち手を取り付けることができました~!👏
これで大きな段ボールゴミも廃棄場所まで片手でラクに運ぶことができますね♪
2-2. 割れた陶器もくるっと巻いて保護しましょう!
注ぎ口が割れてしまった陶器↓
ここから欠けた箇所に触れ怪我をしてしまったら大変ですよね😢
そんなときも、ハンディラップでくるっと巻いて保護しましょう!
☆急須のような凸凹した形でも、隙間なく密着してくれます
欠けた箇所を覆って怪我を防ぎ、割れた破片の飛び散りも防止できました!
逆さにしても、この通り!
蓋もしっかりと固定されています👏
付属品と合わせて巻いておくこともできるので
無くなると困る小さな付属品もこれで無くさずに済みそうですね!
3. まとめ
ハンディラップとビニール紐の比較・検証いかがでしたでしょうか?
今より便利に簡単にお片付けができる、ハンディラップの魅力を再確認できました。

お探しの消耗資材やお困り事がありましたら、こちらまでお問い合わせください。

【運営ECサイト】

 

 

 

 

 

Packaging Materials

包装・梱包資材はお任せください!!

電話受付 9:00~18:00 092-624-2251
お問い合わせ